.
  • RESULT

 サイトの検索結果

 スッキリ!!

20130302-2147.jpg
日本テレビ「スッキリ!!」の取材でした。

 9月16日放送です。

tatemonoTannhou
9月16日放送です。

 撮影でした。が・・・

IMG_8314
テレビの撮影でした。

 取材の事前打ち合わせでした。

IMG_7932
TVの取材が入るので、事前の打ち合わせでした。
画像はお施主様の宗介様

 お花見しました。

hanami201004-1.jpg お花見をしました。ETLAdesign+SPANdesign+Yurindouと3社合同です。

 定例でした。

u-house20100120.jpg 定例の現場打ち合わせでした。
天井に出された照明の墨を確認です。

 スッキリ×SUUMO

He2009090604 明日放送だそうです。早ぃ!

 今週あれこれ その4

2009082403 さらにさらにその後、白金のリノベーションで補修が必要とのことで、引き渡し後初訪問。

で、ゲリラ豪雨に遭遇です。

 取材でした。

H-E2009060907 テレビの取材でした。

 階段ができてきて。。

A-K2008121601 杉で作った階段の段板。

 工事契約でした。

200809282 赤阪でのリノベーションが工事契約となりました。

 追悼

Asakusaf asakusaFの工事を担当して下さった工務店の社長が亡くなったという知らせを受け、今日 お施主さんと一緒に工務店に行ってきました。前事務所の仕事だったのですが、独立してからも担当させて頂いた物件です。社長は建築にとても熱い人でしたが、ぼくのような若造をとてもかわいがってくれ、色々よくしてもらいました。外部の縦樋の色が外壁と合わないから塗り替えて欲しい。。。という時には、職人さんに頼む予算も無かったので、社長と一緒に足場にのぼって2人でペンキ塗りをした・・・なんてのは、つい去年の事です。

この物件は工事開始からテレビの取材が入っており(完成ドリームハウスという番組です。)お施主さんはもちろんですが、関わってくれた職人さんがみんな映っていて、もちろん社長も登場していて・・・放送後、とても嬉しくなって真っ先に電話してしまった相手も社長でした。

asakusaFの建物は完成から一年半が経ちましたが、不具合もなく、お施主様の家族みんながにこにこして気持ちよく住まわれていました。そんな建物を造ってくれた、中村巧建、中村社長でした。

今更ですが、感謝の意をお伝え出来たらと思います。恩返しができなかったのはとても残念です。

川上

 電話工事

H-E20070905 電話工事でした。

 ハイブリッド?

Toto01 Toto02 TOTOの新商品のトイレで”ハイブリッド”とテレビCMしているのを見てたのですが。。。

ん?なにと何のハイブリッド??

と、その場で色々考えたのですが、思いつかず さっき思い出してサイトで確認しました。
水道直圧方式と住宅では一般的なタンク式のハイブリッドなんですね。いろいろあらぬ想像をしてしまいました。。。

 TOTOリモデル通信

Toto-1 TOTOのリモデル通信という専門家向けの冊子にKリフォームが掲載されています。表紙です。
お近くのTOTOのお店とかでも貰えるらしいので気になる方はご覧下さい。

K邸のリフォームではTOTOのハーフユニットバスを使用しています。サイズも大きく、自由度が高いなど色々メリットがあるのでマンションのリフォームなどでは重宝しています。

 完成ドリームハウス

Asf20061201 前事務所:アーキテクチャー・ラボ時代から引き続いて担当させて頂いていた、台東区の物件がTV東京「完成ドリームハウス」で放送されました。
長かった完成までの過程をテレビ用にぎゅっと濃縮して放送される訳で、関わった人々の想いはもっといっぱいあったり、家の内容にしてももっと色々あるのですが、お施主さんは勿論のこと、工事で関わってくれた工務店の社長・各職方の職人さんがほとんど映っていたのがとても嬉しかったです。
担当としての思い入れもあるので、テレビを見ながらちょっと感動してしまいました。いや。。。正直嬉しいです。皆様ありがとうございました。

TV東京:完成ドリームハウス

PAGE TOP