.
  • RESULT

 サイトの検索結果

 どんどん進んでます。

20170516-0568.jpg
毎週火曜日に現場に行っていたりするんですが・・BLOGサボってました。。。

ある日の現場。

扉!!

 現地調査でした。

20161026-1962.jpg 現地調査でした。海!!

  工事が始まりました

20161001-0079.jpg
工事が始まりました。
まずは、解体後検査です。

 お引き渡しでした。

20160729-9920.jpg
お引き渡しの前に少し撮ってみました。

マンションの1部屋なんですが・・・3世帯です。更に工事中にネコが増えることが決定し3世帯+一匹。

お子様がまだまだ小さいこともあり、今後この住宅内はかなり流動的に様々なことが変化していくはず。そんな事を考えお客様と打ち合わせをしました。

みんなが集まる所。流動的(可変的)な所。広々と残す所・・・などなど、要素が一杯なこともあり様々な風景があるお家です。

 オープンハウスのお知らせ

OPENHOUSE201409
お客様のご厚意によりオープンハウスを開催させて頂きますのでお知らせ致します。

 お客様インタビュー

21.jpg
ReBITAさんのサイトにて、弊社担当案件のお客様インタビューが掲載されております。

 ロケハンの立会でした。

20131117-0116.jpg
TVの事前取材の立会でした。

 絶賛工事中です。

20130924-6377.jpg
絶賛工事中・・・なんですが・・・

 取材&一年点検でした。

20130907-5762.jpg
MyHOME+さんの取材でした。

 仕立てる賃貸模型

20130820-5481.jpg
20130820-5467.jpg
20130820-5465.jpg
仕立てる賃貸の模型です。現在は現場にあります。

 明後日?

20130521-3497.jpg
絶賛工事中です。といっても4〜5日ほどの工期しか無い・・・

 worksを更新しました。

20130131

worksを更新しました。
お施主様&ご友人でペイントした壁やアートがいっぱいの家です。

 内覧会でした。

20120929IMG_8402.jpg
内覧会?でした。

 木材が?

20120809-IMG_7228.jpg
木工事中です。
マンションの一室なのですが・・・木の梁。

 一年点検

IMG_1280
一年点検でした。

 お客様と・・・

09
お客様と、工事を担当してくれたカントクさん、物件探しからのコーディネーターさんというメンバーで飲みでした。

 足場板

IMG_6838
床材が来ました。

 お引渡しでした。

IMG_5647 - バージョン 2
完成です。お引渡しでした。パンダクッキーです。

 キッチン

r-rbk2011041601.jpg
キッチンの設置です。

 一ヶ月点検

r-rbo2011032701.jpg
こちらも一ヶ月点検でした。震災の影響で少し過ぎてしまったのですが・・・

 現場の確認です。

r-yt2011030201.jpg 現場の確認をしてきました。

 建具屋さん

r-yt2011030206.jpg 建具屋さんと現場で打ち合わせでした。

 現地調査(見積用)でした。

r-rbh2010101304.jpg 設計図書ができたので、工務店さんと本見積用の現地で打合せでした。

 キックオフ

20090808 お客様と工事業者さんで工事契約となりました。各工事担当業者さん達とキックオフミーティングでした。

 ガンダム

20090613 巷で話題になっているので・・・
仕事帰りに寄ってみました。

 イスイス

Stool-K02 コバヤシ君から椅子が届きました。

 完成間近です。

R-Ao2008111802 こちらもすごいスピードです。もともと工期がタイトだったという理由もあります。

 GoogleStreetView


大きな地図で見る

GoogleMAPがなんだかすごいことになってます。

エトラデザインの前の道路が工事中だった為、googleの車両が入ってこれなかったみたいで載ってないです。路面に面してガラス張りの事務所なので、うっかりした格好でPCに向かう姿がGoogleにさらされてなくてなにより。工事でよかったかも。

今日初めて見たときは、町中にgoogleのカメラが付いたのかと思って、きょろきょろしてしまいまいました。(ライブじゃないんですね。当たり前か・・・)

それにしてもすごい・・・のか、大変な事なのか。

とりあえず、表参道の交差点です。PCの矢印キーとかマウスで楽しめます。 Googlestreetview

 浸透枡

20080616-1 この前・・・といっても一ヶ月ほど前から事務所の前の道路が工事中です。
車が通れない・・・というよりも、路面店の事務所なので騒音が大変だったりしますが、自分の仕事でも現場が始まるとどこかで誰かに不快な思いをさせてるんだろな、と思うと、彼らも苦情と戦いつつ大変だな、と。

で、今日じーっと見ていると。

ぉ・・・浸透枡。

ということで、写真を撮ってみました。仕事では「そこの地域は浸透枡で良いんだ。」なんて知ったような事を言っていたりするのですが、実際の所ここまでじっくり浸透枡を見たことが無いというのが正直なところです。
たまたま事務所の前だったこともあり、工事の経過をちらちらと横目で見てみました。(工事をしている人もこっちをじーっと見ていたりして、目があいます。)

で、浸透枡というのは道路や雨樋から流れてくる雨水を集めて地中に浸透させる枡です。
なので、コンクリート製のようで水か抜ける構造なんですね。(と、言いつつ2枚目の写真みたいに下に抜くだけだと思っていたんですが。)
工事している職人さんと会話しつつ写真を撮らせてもらいました。勉強になります。

 写真

R-Rb200803000 リビングの壁面収納に作ったTV用スペースがぽっかり空いてしまうのをどうしようか。。。と、悩んでいた時に、写真家 佐藤和恵さんに写真の提供をして頂くこととなりました。

 もうすぐ完成です。

R-S2007102801-1 二子玉川で工事中の現場です。あと数日で完成予定となり、現場に家具や建具が入ってきています。

 DesignTide2006

Bolder01 友人のプロジェクトTOCCATUTTOの初日にちらっと覗いて来たのですが、その展示をしていたビルb6の向かいがDesignTideのメイン会場だったので見てきました。

 今更、初IKEAです。

Ikea20060830-1事務所から船橋より明らかに近いIKEA港北がオープンしたら行こうと思っていました。が、現在工事中の物件でIKEAのハイチェアを使用する計画となっており 15日を待たずに竣工してしまうので慌てて今日、IKEA船橋へ行ってきました。
色々買ったと思って帰ってきたら、お施主様用のイスと事務所のデスクライトとか、自分のモノはあまり買えていなかったです。
写真は買ったモノと看板、そして最後にまずいお菓子を買い込んでいたスタッフの小森さんです。お疲れさまでした。

 家具工事中です。

R-H20060821-01徐々に家具が姿を現しつつあります。色々複雑なので現場での確認も大変です。

 着色(その1)

Rp20060508
現在工事中の物件を一日に2つ行ってきました、リフォームと新築と工事内容は違うのですが、両方の現場で同じ悩みを。。。

 WEB?

Ap20060423 現在平和島で工事中の賃貸マンションの天井を解体した風景です。

 小屋裏換気

20050602koyaura.jpg千葉で工事中の木造住宅の小屋裏換気扇です。シックハウス対応で屋根の中を換気したりするのですが、この住宅では目的が違います。。。。

 定例

20050511chiba-a.jpg千葉で工事中の住宅の現場です。壁面の断熱材、サッシが入り、内部の工事・外部の工事が進んでいます。

 風の吹くまち

20050511.jpg今日は千葉で工事中の住宅の現場へ。。。
(現場のコトは明日書きます。)
で、その帰りにさらに先の銚子方面へ行ってきました。工事中の住宅もゾーンで言えばほぼ銚子です。現場で各業者さんと打ち合わせをする中で、風とそれに伴う雨の話がとても多く出てきます。地元では無い私に、当地の風と雨の強さ・それに対応するためにはどれぐらいのコトが必要か。。。そんな話を色々教えてくれます。実際体験した訳ではないのですが、彼らの話かたからどうやら大変らしいということが伝わってきます。そして、住宅の細部にはその土地特有の対策が施されます。

そんな打ち合わせを現場でした後に銚子へ。。。


途中風力発電の風車がいっぱいある土地を通りました。とても大きな風車が力強く回転しています。


壮観です。


風は体で感じるモノ。。。そう、思っていたコトが目の前に視覚化され、さらにそのエネルギーを見せつけられると感動します。なるほど。。。ここの人たちは風を見続けて、風と一緒に暮らしているんだなぁ。。。と、彼らには当たり前のことでしょうが目の前に風を見せられると少し実感が沸いた気がします。


幼少期は神戸の山の中で育ちました。冬の風、夏の風。海の風。

昔は感じていたことを、最近忘れて来ているのかもしれません。東京に住んでいるとそんなちょっとしたことを感じること、そういった感覚が鈍くなってきているのか。。。都内で設計する時にも、こういったちょっとした風が感じれるようにできればなぁと想い設計していたりもします。週に一回、片道2時間半近い旅ですが。自分にとってとても良い時間です。

PAGE TOP