-
RESULT
温冷水輻射熱パネル

温冷水輻射熱パネルを現在リノベーションの2案件で提案していたのですが、両案件とも採用が決まりました。
ラジエーターってやつですね。
が・・・
温水だけでなく、夏場は冷水を通しクーラーにもなるんですね。
いままでエトラでは床暖のシステムを使ったラジエーターは何度も採用していますが、この温冷水タイプは高くてなかなか採用が出来ませんでした。
昔からあるのはあったのですが・・・某P社しか選択肢が無くとても高かったんですね。
が・・・ここ数年様々なメーカーから発売され、注目をしていました。現在日本で8社程度でしょうか・・・その中からいろいろ検討し、今回のメーカーにしました。ポイントは性能の高さとデザインですかね。コストもかなり下がってきました。
進行中
どんどん進んでおります。
見えてきました。
間柱が立ちはじめ、空間が分かるくらいになってきました。
進んでいます。
Switch!!
TEPCOのホームページでr-aoが紹介されています。引き渡しでした。
赤坂で工事が進んでいたリノベーションですが、引き渡しでした。工事が進んでいます。
工事が進んでいます。




もうすぐ2009年です。映画「2001年宇宙の旅」みたいな世界にはなってない・・・ですが、化石燃料の限界や今後の地球環境を考えた製品を段々身近に感じるようにはなってきました。
良いフローリングを探すのはライフワークと言ってもいいぐらい、物件がある無しに関係なく探していたりします。






