-
RESULT
FRaU 2012年 12月号
![]() | FRaU (フラウ) 2012年 12月号 [雑誌] 講談社 2012-11-12 by G-Tools 2つ前のエントリーぐらいから登場しているグリーンスムージーで有名な山口様の家が紹介されています。 |
MOTO NAVI 2012年 06月号
![]() | MOTO NAVI (モトナビ) 2012年 06月号 [雑誌] ボイス・パブリケーション 2012-04-24 by G-Tools u-houseのお客様がMOTO NAVIでイラストを描いていることもあるかと思いますが、u-houseが撮影現場となっております。 モデルさんの背景がu-houseです。 |
Hanako 2012年 3/22号
![]() | Hanako (ハナコ) 2012年 3/22号 [雑誌] マガジンハウス 2012-03-08 by G-Tools |
SUSU-素住-no,10
![]() | SUSU(素住) no.10 (2011)―自分らしい暮らしをデザインする (文化出版局MOOKシリーズ) 文化出版局 2011-07-20 by G-Tools |
OZONの会報誌でもある、SUSUという雑誌でY-houseが紹介されています。
入居者募集中です。

引き渡しでした。

取材でした。

撮影でした。

尾崎さんです。
取材?でした。

お店の撮影にエキストラとして・・・常連さん達に混じって参加です。
取材でした。

取材でした。

撮影はこの物件の竣工写真も撮っていただいた尾崎さん。です。
撮影でした。

雑誌の取材でした。

花見?

撮影でした。その2

撮影でした。その1

取材でした。

先週あれこれ

まずは花火。神宮の花火を見てきました。ラグビー場からです。
先週・先々週あれこれ






ホントは場内に行きたかったけど、人の多さにめげました。
色々出かけて打ち合わせとかしまくって、見積とにらめっこして、図面描いてたりしてたはずなんですが、溶け合ってしまい何時のことだったか、さっぱり解らない。。。(各プロジェクトはちゃんと進めてます。はぃ)
新しいことも始めようと準備に取りかかっていたり。そんな最近色々。
追:そういえば、金曜の朝のj-waveにジョンカビラさんが戻ってきて、なんだかやっといつもの朝が戻ってきた感じです。
撮影でした。

写真

撮影のお手伝い

今回は特に何かを動かしながら・・・とか、力仕事系では無いのですが、工事終了直後ということもあり、気になるところをとことん掃除しながら撮影となりました。(写真に出そうな所も多々あるので。)オープンデスク最終日の伊藤さん。村松さんがお手伝いしてくれました。(写真はガラスを必死に掃除する2人です。)
お手伝い、ありがとうございました。
伊藤さん2週間お疲れさまでした。
竣工写真

現地調査でした。

先週あれこれ
先週も相変わらず忙しい日々だったのですが、雑誌の取材がありました。
「世田谷ライフ」の別冊だそうです。今月末発売予定とのこと。

キャットウォークのある家の取材風景です。ネコに良い場所に行ってもらおうとみんなで奮闘しているところですが、かなり機嫌を損ねたようで・・・必要なカットをが撮れたらさっさと隣の部屋へ行ってしまいました。申し訳ないです。
撮影の合間にお施主様のお子さんと話していたら、スタッフに撮られていました。ほのぼの・・・です。
もう一軒。サッカー少年のいるお家のリフォームです。
ということで、サッカーして貰っています。ご協力有り難うございます。
「世田谷ライフ」の別冊だそうです。今月末発売予定とのこと。

キャットウォークのある家の取材風景です。ネコに良い場所に行ってもらおうとみんなで奮闘しているところですが、かなり機嫌を損ねたようで・・・必要なカットをが撮れたらさっさと隣の部屋へ行ってしまいました。申し訳ないです。



ということで、サッカーして貰っています。ご協力有り難うございます。
竣工写真の撮影でした。

取材でした。

写真は撮影風景です。
サッカーにお仕事にとお忙しいご家族ですが、撮影にご協力いただきありがとうございました。どんな写真が撮れているのか・・・楽しみです。
引き渡しでした。

引き渡しでした。

撮影でした。
賃貸リフォームが色々完成してきています。シンプルでスッキリしたタイプです。
竣工でした。
学芸大学で手がけていたリフォームです。
竣工写真の撮影風景です。
撮影
浦安K邸です。数誌で取り上げて頂いていますが、今回は「子どもがのびのび育つ間取り」という企画での取材でした。
確かに家中走り回れる間取りだし、お施主さんのお子さんのHくんは会う度に確実に大きくなっていますが、今回はそれとは別に、撮影のカメラに少し興奮気味のHくんでした。
引き渡しでした。
やっと完成となりました。すこし残工事があるのですが、現場の努力のおかげで期間内に引っ越してもらえる状況になりました。
写真は検査後の一枚。日付が変わるちょっと前でした。。。