-
RESULT
日曜日

久しぶりに日曜日がまるっと休みでした・・・で、ギャラリー巡りでもと出かけたのですが・・・
副都心線

GoogleDrive

全くworksとは関係ないです。
が、GoogleMap上をドライブできるという・・・か、このビミョーさが・・・テンキーで操作できます。道路以外は走れません。
試しに、ロケーションをtokyoにしてみました。なぜか明治神宮辺りになるので、そこから明治通り〜渋谷〜246〜三軒茶屋〜で、世田谷区野沢の事務所の前までドライブしてみました。だから何だって話なのですが。。。
GoogleDrive
ProtoとかTDWとか

午前中、渋谷で打ち合わせ。その後、渋谷で事務所の雑事をこなし、午後から東京デザイナーズウィークへ行ってきました。内容は・・・
DesignTIDEに期待して週末行ってこようかと思っています。
はれ



春・東京タワー




エッシャー
エッシャーの世界の中に閉じこめられちゃうと。。。シュールな世界感が面白いです。
小さい頃エッシャーの絵を見るのが好きでした。福田繁雄さんの本でエッシャーの世界がさらに拡がったり。。。こういう3次元の世界も面白いですが、模様がどんどん変化していくモノグラムも見ていて飽きないです。
現在、渋谷bunnkamuraで「スーパーエッシャー展」をやっています。お正月に時間があったら行こうと思っている展覧会の一つです。
「スーパーエッシャー展」〜1/13まで
小さい頃エッシャーの絵を見るのが好きでした。福田繁雄さんの本でエッシャーの世界がさらに拡がったり。。。こういう3次元の世界も面白いですが、模様がどんどん変化していくモノグラムも見ていて飽きないです。

「スーパーエッシャー展」〜1/13まで
TOCCATUTTO!!

シューとヒデキとヒデキの奥さんのフェルナンダ、みんなの優しい人柄と愛情があふれる家具です。是非ご覧下さい。
以下は彼からのメールの一部です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間 :2006年10月31日〜11月5日 (11:00〜21:00)
場所 :ATIC TOKYO / 渋谷区神宮前6-28-6 b6内B1F
Tel : 03-5464-7351
情報: http://www.adal.co.jp/toccatutto/
キッズファニチャー: ”TOCCATUTTO” シリーズについて
”TOCCATUTTO” は伊語で「何でも手を触れる子供」の意味です。子供には色々なものを手で触れてみたいという好奇心があります。このシリーズはそんな子供達に小さな家具を提案するだけではなく、遊びながら想像力をふくらませる事の出来るマルチツールとして使って欲しいと考えられたものです。子供を持ったデザイナーが親という視点からデザインした、小さな愛情のこもったプレゼントです。
デザイナー:
田中英樹/ブランダオ・フェルナンダ/富永周平/古屋孝幸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GoogleEarthが...
計画中の物件の敷地を見ようとGoogleEarthを起動したら劇的に解像度が上がっていました&天気も良くなっていました。(前は期曇りのような画像だった記憶が)渋谷の交差点なんかは人も見えそうです。
この画像は六本木ヒルズ・けやき坂下のスタバ前交差点です。
こんなに見えるとまた、GoogleEarthで世界旅行をしたくなります。GoogleEarthで世界の建築巡りというコミュニティがあったり。。。楽しめますね。
Google Earth Home
サッカー映画(その4)
We love Soccer!! We love cinema!!
ということで、サッカーと映画を愛する人の為の企画が渋谷”シネ・ラ・セット”で6/6から始まります。
映画館の内装もスタジアムのピッチのように改装されているらしいです。映画もいろいろ気になるのがあります。
サッカー映画フェスティバル
渋谷シネ・ラ・セット
サッカー映画(その3)
これはリアルなブラジルでのサッカーに掛ける様々な人の想いを綴った映画です。
ワールドカップまでには見ておくべき映画ですね。*渋谷Q-AXシアターで「GOAL!」も上映しているようなので、GOALーGINGAとサッカー映画が連続でみれます。
「GINGA」公式サイト
駒沢イルミネーション

駒沢イルミネーション~12/25まで
※写真は渋谷の宮益坂です。