.
  • RESULT

 サイトの検索結果

 竣工写真の撮影でした。

20180526-4769.jpg
やっと竣工写真の撮影でした。
わたしとお客様とカメラ(マン)さんの都合が合わず・・・
ま、庭の緑ももっと育ってからでも良いかな・・・とか思っていたらこんなに経ってしまいました。

 お引き渡しでした。

20160729-9920.jpg
お引き渡しの前に少し撮ってみました。

マンションの1部屋なんですが・・・3世帯です。更に工事中にネコが増えることが決定し3世帯+一匹。

お子様がまだまだ小さいこともあり、今後この住宅内はかなり流動的に様々なことが変化していくはず。そんな事を考えお客様と打ち合わせをしました。

みんなが集まる所。流動的(可変的)な所。広々と残す所・・・などなど、要素が一杯なこともあり様々な風景があるお家です。

 竣工しました。

01.jpg
7月はなんだかどたばたで・・・更新が滞ってました。
リノベーションでもかなり大きなユニットの案件です。

 10年

20060613-1227.jpg
鳥越祭りの季節です。

 1年点検&竣工写真でした。

20151107-0784.jpg
1年点検と遅ればせながらの竣工写真の撮影でした。

 竣工写真の撮影でした。

20140824-2598.jpg
竣工写真の撮影でした。今回も尾崎さんです。

 3ヶ月点検でした。

20140803-2063.jpg
3ヶ月点検でお伺いしてきました。
特に問題は無く・・・どちらかと言うと、センスの良い住まい方とルーフバルコニーのグリーンの成長っぷりに驚いた訪問でした。

 竣工写真

01.jpg
竣工写真を撮影してきました。

 竣工写真の撮影でした。

20130920-6243.jpg
工務店さんによる竣工写真の撮影でした。

 ワークスを更新ました。

02.jpg
ワークスを更新しました。

 竣工写真!!

20130718-4696.jpg
竣工写真の撮影でした。

 竣工写真の撮影でした。

20130713-4492.jpg
竣工写真の撮影でした。

 3ヶ月点検&撮影でした。

20130707-4370.jpg
点検&撮影でした。点検中な感じで・・・

 竣工写真の撮影でした。

20130316-2636.jpg
竣工写真の撮影でした。

 竣工写真をアップしました。

20130222 竣工写真をアップしました。

 竣工写真の撮影でした。

20130216-1675.jpg
竣工写真の撮影でした。
今回も尾崎さん!ピンクの靴下・・・です。

 撮影でした。

20130127-1401.jpg
竣工写真の撮影でした。今回はお施主様(というか共同設計者のTさん)指定のカメラマンさん、鈴木さんによる撮影です。

 竣工写真の撮影でした。

20121218-0856.jpg
一年経ってしまったのですが・・・竣工写真の撮影でした。

 3ヶ月点検でした。

20121123-9800.jpg
3ヶ月点検でした。猫のベッドを移動中です。

 FRaU 2012年 12月号

B009VJOX36FRaU (フラウ) 2012年 12月号 [雑誌]
講談社 2012-11-12

by G-Tools
2つ前のエントリーぐらいから登場しているグリーンスムージーで有名な山口様の家が紹介されています。

 雑誌の取材でした。

20121111IMG_9313.jpg
雑誌の取材でした。

 worksを更新しました。

R rbssUP
+ETLAdesign:worksを更新しました。

 撮影でした。

20120909-IMG_7692.jpg
撮影でした。

 撮影でした。

20120825-IMG_7339.jpg
竣工写真の撮影でした。

 Hanako 2012年 3/22号

hanako20120322.jpgHanako (ハナコ) 2012年 3/22号 [雑誌]
マガジンハウス 2012-03-08

by G-Tools


お客様のTwitterで知ったのですが・・・「家電(LOVE)部屋の作り方。」というページでご自宅のキッチンでの写真が紹介されています。

 worksをアップしました。

00
遅くなりましたが、r-rbkの竣工写真をアップしました。

 撮影でした。

IMG_0241
撮影でした。竣工写真は撮ったのですが・・・

 点検&竣工写真の撮影でした。

IMG_9673
3ヶ月を過ぎてしまったのですが、3ヶ月点検です。あと、竣工写真の撮影。今回もカメラマンは尾崎さんです。

 Worksを更新しました。

0473
Worksを更新しました。

 点検&撮影

IMG_7540 -2
お引き渡し後3ヶ月点検&竣工写真の撮影でした。

 現地調査@ヨコハマ

IMG_7253
ビッグサイトの次は横浜へ・・・

 worksを更新しました。

IMG_7040
先日撮影した竣工写真が上がってきたので、Worksを更新しました。

 竣工写真の撮影でした。

IMG_7184
竣工写真の撮影でした。

 worksを更新しました。

000
worksにr-ytの画像を追加しました。

 撮影でした。

r-yt2011042306
撮影でした。

 works更新しました。

iy-house000.jpg 竣工写真が上がってきたのでworksを更新しました。

 撮影でした。

iy-house2010110103.jpg 竣工写真の撮影でした。今回はカメラマン木田勝久さんに(やっと)お願いする事ができました。

 MOTONAVI8月号

cover.jpgMOTONAVI (モトナビ) 2010年 08月号 [雑誌]
二玄社 2010-06-24

by G-Tools
手直し工事でした。

 撮影でした。

r-ko20100524.jpg 竣工写真の撮影でした。
尾崎さんです。

 引き渡しでした。

u-house2010022409.jpg 完成しました。お引き渡しでした。
画像は、各種機器の取り扱い説明をしている所です。

 撮影・・・してきました。

Yhouse2009110303 カメラマンさんに外観の竣工写真をお願いしていたのですが、生憎の雨。 どうしても必要なカットがあったので後日自分で撮影です。

 取材でした。

Rnk2009092901 今回はTVでした。出窓を三脚+αで上からの視点で撮影していた映像が気になります。

 取材でした。

R-Nk2009072501 雑誌LIVESの取材でした。
撮影はこの物件の竣工写真も撮っていただいた尾崎さん。です。

 撮影(1回目)

Y-House2009052101 竣工写真の撮影です。1回目?

 撮影でした。

R-Nk2009041801 竣工写真の撮影でした。

 撮影でした。その2

R-Dm2009032201 午後は代官山に移動してさらに竣工写真の撮影です。

 撮影でした。その1

R-Ao20090322000 竣工写真の撮影でした。

 撮影でした。

A-K2009021302 竣工写真の撮影でした。今回の撮影はカメラマンの”ナカッツィー”さんこと仲津川さんです。

 撮影でした。

R-Rb2008030800 先日完成した、白金のリノベーションの撮影でした。

 写真

R-Rb200803000 リビングの壁面収納に作ったTV用スペースがぽっかり空いてしまうのをどうしようか。。。と、悩んでいた時に、写真家 佐藤和恵さんに写真の提供をして頂くこととなりました。

 撮影のお手伝い

Studio20080303 竣工写真を撮影する際に、色々人手が必要な時もあります。
今回は特に何かを動かしながら・・・とか、力仕事系では無いのですが、工事終了直後ということもあり、気になるところをとことん掃除しながら撮影となりました。(写真に出そうな所も多々あるので。)オープンデスク最終日の伊藤さん。村松さんがお手伝いしてくれました。(写真はガラスを必死に掃除する2人です。)
お手伝い、ありがとうございました。
伊藤さん2週間お疲れさまでした。

 竣工写真

R-Sm20080207 今更なのですが、昨年に完成していた大門の戸建てフルリフォームの竣工写真の撮影をしました。

 竣工写真の撮影でした。

R-A2007031800 先週の話ですが・・・戸建ての2階部分を全面的にリフォームしていた工事が終了し、引き渡し前の撮影でした。

 竣工でした。

20060206Kbr
学芸大学で手がけていたリフォームです。
竣工写真の撮影風景です。

 千葉A邸

Ao001
先週の土曜日に、少し前に竣工した千葉の住宅へ行ってきました。外構など残工事が完了したのをやっと確認したのですが、外部の駐車場のコンクリートを打つ際に、お施主さんの子供が手形や足形を記念に付けたということです。久しぶりに訪れてまず目に付いたのがその手形と足形でした。。。

 竣工写真

001 竣工写真の撮影でした。。。
撮影は、木田勝久さんにお願いしました。

PAGE TOP