.
  • RESULT

 サイトの検索結果

 春・夏?

20170410-1985.jpg
帰宅するとテーブルの上に・・・

春ですね。お昼に公園へ行った娘が拾ってきてくれたそうな。

 温冷水輻射熱パネル

20151021-.jpg
温冷水輻射熱パネルを現在リノベーションの2案件で提案していたのですが、両案件とも採用が決まりました。
ラジエーターってやつですね。

が・・・


温水だけでなく、夏場は冷水を通しクーラーにもなるんですね。

いままでエトラでは床暖のシステムを使ったラジエーターは何度も採用していますが、この温冷水タイプは高くてなかなか採用が出来ませんでした。
昔からあるのはあったのですが・・・某P社しか選択肢が無くとても高かったんですね。
が・・・ここ数年様々なメーカーから発売され、注目をしていました。現在日本で8社程度でしょうか・・・その中からいろいろ検討し、今回のメーカーにしました。ポイントは性能の高さとデザインですかね。コストもかなり下がってきました。

 現場と打合せでした。

20140708-1377.jpg
進んでいます。
カントクさん・大工さん・電気屋さんと諸々打合せでした。

 夏休み

20130917-6169.jpg
遅ればせながら、夏休みを頂いておりました。

 夏のインターン

20130802-5170.jpg

新事務所になってから初のオープンデスクちゃんが来ました!!嬉

 進行中

DSCN3064.JPG
どんどん進んでおります。

 夏の休暇

y2012072302.jpg島に行ってきました。(7/23)

 一年点検

20120804-IMG_7080.jpg
一年点検でした。

 バージョンアップ

IMG_8375
工事&サーカス?

 夏バテ

IMG_2207
夏バテ対策・・・してみました。
とはいえ、暑い日々が続きますね。

 久しぶりに・・・

IMG_7918
久しぶりにおじゃましてきました。

 初夏

IMG_5519
すっかり、初夏。です。

 暑いです・・・

2010072001.jpg 暑すぎて、食欲も無くなります。。。
が、事務所の近所に良いお店を発見しました。

 iPhoneいろいろ

iphone031101.jpg iPhone買ってから、いろいろ使いこなすためにアプリを入れてみたりしているのですが・・・

 撮影・・・してきました。

Yhouse2009110303 カメラマンさんに外観の竣工写真をお願いしていたのですが、生憎の雨。 どうしても必要なカットがあったので後日自分で撮影です。

 越後 トリエンナーレ!!

Nigatatriennare200906 Y-HOUSEのオーナーさんと越後妻有アートトリエンナーレへ行ってきました。

 なんだか夏も終わり。

2009Summerend 事務所の表で・・・

一夏の短い人生を全うした蝉くんです。

どうして子供の頃は蝉をあんなに必死に捕まえまくってたんだろ?

とか、思った夏の終わり。

 夏期休業のお知らせ

2009Summer01 先日大掃除をしました。お盆休み前の大掃除。

 越後妻ArtTriennial

Niigataarttri2009 広い大地でぼーっとアート・・・なんて良さそうです。

夏の予定は特に無いので行ってみようか・・・と。


「大地の芸術祭」越後妻有地域760㎢で展開する世界最大級の国際アートトリエンナーレ
大地の芸術祭

 新居にお邪魔してきました。

Yhouse2009072901 引っ越されてからお伺いしていなかったのと、表札などまだ未納の部分もあるので・・・打ち合わせでお伺いしてきました。

 たけのこ?

20090724 現地調査で伺ったマンションの照明です。見たことないカタチだったので・・・

 『ルイス・バラガン邸をたずねる』展

Flickrshow will appear here!


もし、夏休みとかあって、行きたいところは?・・・という話で”メキシコ!”という話題を最近したのですが、ルイス バラガンの展覧会が8月22日からワタリウム美術館で始まるそうです。メキシコ行けなくても行けても観に行かなくては。という事でメモ

画像はflickrのタグでLuis Barraganを選択した場合です。

+ワタリウム美術館

 夏です。

200907Intern 夏のオープンデスク・インターンの季節となりました。

 秋・・・

Etlawindow080901 事務所のウィンドウは一足早い秋です。

Etlawindow080902 Etlawindow080903 Etlawindow080904 先週まで来てくれていた大勢のオープンデスク・インターンの子達の作品です。

テーマは「秋」という事だけ決めて、通常の模型製作の合間に創ってくれました。
みんなでアイディアを出し合って共同製作。。。ということ。夏の暑い時期でしたが皆さんお疲れさまでした。

 先週あれこれ

20080804 お盆休みとかは無しなのですが、少し夏らしいことをしてきました。

まずは花火。神宮の花火を見てきました。ラグビー場からです。

 地鎮祭でした。

Ak20080702-1 お施主様のご家族、工務店さんの職人さんも出席での地鎮祭でした。

 先週・先々週あれこれ

2008041-01 先週からノンストップ営業なので、なにを先々週にして先週にして今週のことなのか。。。ちび黒サンボのライオンみたいにぐるぐる・ぐるぐるして、溶け合ってしまい何がなんだか解らなくなってしまっているのですが、写真メモ。。。です。 2008041-02-1 もうとっくに初夏になっていて新緑がとても綺麗なのですが、サクラの季節の終わり頃の写真です。ね 2008041-05 とあるプロジェクト。他に3案 2008042-01 2008042-02-1 昨年末竣工した物件の撮影です。 2008042-03 通りがかったので食べてみました。
ホントは場内に行きたかったけど、人の多さにめげました。

色々出かけて打ち合わせとかしまくって、見積とにらめっこして、図面描いてたりしてたはずなんですが、溶け合ってしまい何時のことだったか、さっぱり解らない。。。(各プロジェクトはちゃんと進めてます。はぃ)
新しいことも始めようと準備に取りかかっていたり。そんな最近色々。

追:そういえば、金曜の朝のj-waveにジョンカビラさんが戻ってきて、なんだかやっといつもの朝が戻ってきた感じです。

 CHOCOLATE

20080127Chocolate 今月はオーストラリアからオープンデスクとして学生が来てくれていました。エトラデザインもいつのまにか、国際的に有名になったもんです。(嘘
というのも、オーストラリア人ではなく日本人で、向こうの大学の夏休(オーストラリアは夏なんですね。)の帰省中に来てくれました。

先日、彼女とチョコレートの話題で盛り上がっていたら新宿伊勢丹で開催していた、「サロン・デュ・ショコラ」に行ってきたということで、お土産を貰いました。美味しいです。
ありがとうございます。

彼女のオープンデスク期間は今日で終わりということで、一ヶ月近くの長期間お疲れさまでした。今の時期は日本の大学生はテスト中なので、他の学生が誰も居ない中、1人で黙々と模型製作に励んでくれました。ちなみに、サロンの方も今日閉幕だそうです。

サロン・デュ・ショコラ

 東京ミッドタウン能狂言

2007092001 ミッドタウンの芝生広場で狂言が見れるというので行ってきました。
数年前に野村萬斎さんの狂言を見逃してから、いつかは。。。と思っていたのと、この前大門の現場へ通っているときに増上寺で薪能の告知をみてから、夏に野外で能か狂言というのは良いな。。。と思ってたので、とても嬉しいお誘いでした。

 秋です。

Od20070801 今年の夏もオープンデスクとして大勢の学生が来てくれました。事務所内にスタッフと合わせて10人近く人が居るという事も多く、お昼ご飯に悩むこともしばしばでしたが、賑やかな夏でした。
そんな学生君&ちゃん達に、事務所のディスプレイを飾って貰いました。お題は「秋」

秋ですね。

Od20070802 Od20070803 エトラデザインは世田谷のとある通りに面した路面店なのですが、そこに面する窓を季節感が出るようにしています。
今回は秋というテーマで事務所にある材料を好きに使って好きに作ってもらったのですが、なかなかかわいいですね。
小学生の通学路にもなっているので、楽しんで貰えるかな。。。と

それにしても暑い夏でしたが、毎日通って来てくれた、学生くん&ちゃん達 お疲れさまでした。

 オープンデスク

Od2007Summer01 もう9月に入ったのでオープンデスクやインターンとして来てくれている学生くんたちも学校へ戻る頃かな。。。と思っていたのですが、今週も大勢来てくれています。夏休みはまだまだあるのですね。
今週で期間が終了する学生も居れば、今週からという学生も2人ほど。今年の夏も大勢の学生が参加してくれました。とても賑やかな日々です。感謝です。

 現場でした。

Egh2007080601 工事が再開しています。
洗面〜浴室の下地となるブロックを積んでいます。ブロックの向こうには吹き抜け、そして緑色の部分がクライミングウォールとなる予定です。

 オープンデスク。

そろそろ夏休み期間中のオープンデスクのメールが来るようになりました。

もうそんな季節なんですね。

春休みに大勢来てくれたオープンデスクのみんなが居たのがついこの前のような気がするのですが・・・最近の事務所内の時間の流れの速さを感じます。
スペースの関係もあり、同時期に大勢の受け入れは難しいので時期を指定することもありますが、今年もオープンデスクへの参加をお待ちしております。希望時期・略歴を書いてメールにて応募下さい。

 縄張り

H-E20060821 工事前に敷地に建物が建つであろう位置に縄を張ります。先日 再確認してきました。

 リフォーム倶楽部06夏号

Reformclub2006Summer
雑誌「リフォーム倶楽部」2006年夏号の特集”我が家の主役はキッチン”内で、kbrが掲載されています。色々な理由があるのですが、キッチンはオリジナルで製作することがほとんどです。kbrでも壁面収納に合わせてキッチンをオリジナルで設計・製作致しました。


リフォーム倶楽部

 塗装工事

Asf20060520 02
浅草の現場です。内装工事が急ピッチで進んでいきます。

 外壁

Asf20060421 浅草の住宅です。外壁の塗装が始まりました。

 イスを作って・・・

Isu0002
家具デザイナーのSHUが倉庫を整理していたら要らないイスが発掘されたとのことで、プレゼントしてくれました。
ただ、座面の布が貼っていない未完成のものなので手元にあった布を貼ることに。写真は一緒に座の生地を貼っているところです、しかも一つは羊さんみたいな生地です。最近はスタッフの小森が喜んで羊さんに座っていますが、夏は暑そうです。汗かきそうですね。メェ

Isu0001
と言う訳で、事務所のイスが3脚増えました。気が向いたらマリメッコとか変わった生地を貼ろうかと考え中です。
とにかく、ありがとうSHU!。

 かべぬり

Same
メールでお知らせが来ていたので・・・

珪藻土も色々ありますが、サメジマコーポレーションの珪藻土はH-reformで使用しました。
お施主さんの奥様がとても勉強熱心な方で、サメジマの製品を是非使いたい・・・という事でした。ただ、性能もとても良いのですが値段も良い為、予算オーバーに。
「やるとしたら自分で塗るしかないですね」という私の一言が、自主施工のきっかけとなりました。
勿論この「ぬりかべ体験会」へお施主さんと一緒に行きました。

Hrf S 珪藻土の良さはいろいろ聞かされても実感として無かったというか、旧来の日本家屋のような土壁ではなく、マンションの一室の内部に塗ってどれほど効果があるのか疑問だったのですが、このh-refomでは結露も起きず、夏は珪藻土の調湿効果でエアコンも使わずに生活しているそうです。



サメジマコーポレーション

 komazawa run

001-2 「駒沢公園24時間チャリティリレー&ランニング」
走ってきました。
24時間のほんの一部ですが、初参加です。「かどっこ」という三軒茶屋にある居酒屋さんのオーナーがメインのチームに参加です。いろいろお話を伺うと、走るのが好きなメンバーで24hたすきを繋ごうか・・・という事から始まったイベント。もう13年にもなるそうです。走る楽しさと、集まった人たちとの交流、そんな楽しいイベントです。1周(2km)を走ったら募金(ちゃんと寄付先の報告もあるそうで)というのも趣旨の一つなのですが、みんなでわいわい気持ちよくランニングというのが、とても心地よかったです。

 電気を消して・・・


電気を消してスローな夜を・・・

もう夏至なんですね・・・

Cando
夏至・冬至に開催される100万人のキャンドルナイトの季節が今年もきました。
年々イベントの規模が大きくなり、色々な場所でこのイベントを楽しむことが出来ます。電力不足や環境問題。。。そういった側面もありますが、私は純粋に電気を消して、ロウソクの明かりだけで空間を楽しむ。。。それだけでも十分な気がします。

隅々まで明るい部屋で生活しているだけでなく、たまには闇と、ほんのり揺れるロウソクの炎と共に過ごしてみるのはどうでしょうか。。。これだけのことで、部屋の空間は大きく変化します。

100万人のキャンドルナイト

 小屋裏換気

20050602koyaura.jpg千葉で工事中の木造住宅の小屋裏換気扇です。シックハウス対応で屋根の中を換気したりするのですが、この住宅では目的が違います。。。。

 羽根木の森

200505ban-hanegi01.jpg坂茂さんの設計した住宅です。先週ですが、この近くのビルのエントランス改修という依頼を受け、現地調査に行ったついでに見てきました。周囲の雰囲気もさることながらなかなか気持ちの良い場所になっています。学生の頃ですが、設計の授業で坂茂クラスを選択していました。少しの期間でしたし、ぼくら学生が彼の要求に応え切れていたかは疑問でしたが、とても有意義な授業だったと記憶しています。他のクラスは課題を与えられて設計をしているのですが、ぼくらはまず研究から始まりました。その中で彼が設計のツールとしてきた要素・プロセスなど、ほんの断片ですが、かいま見ることが出来たのはとても良かったです。
ついでに彼の事務所でもバイトしていました。。。あの暑い夏と、模型室のヒンヤリした感じ・・・懐かしい想い出です。

 風の吹くまち

20050511.jpg今日は千葉で工事中の住宅の現場へ。。。
(現場のコトは明日書きます。)
で、その帰りにさらに先の銚子方面へ行ってきました。工事中の住宅もゾーンで言えばほぼ銚子です。現場で各業者さんと打ち合わせをする中で、風とそれに伴う雨の話がとても多く出てきます。地元では無い私に、当地の風と雨の強さ・それに対応するためにはどれぐらいのコトが必要か。。。そんな話を色々教えてくれます。実際体験した訳ではないのですが、彼らの話かたからどうやら大変らしいということが伝わってきます。そして、住宅の細部にはその土地特有の対策が施されます。

そんな打ち合わせを現場でした後に銚子へ。。。


途中風力発電の風車がいっぱいある土地を通りました。とても大きな風車が力強く回転しています。


壮観です。


風は体で感じるモノ。。。そう、思っていたコトが目の前に視覚化され、さらにそのエネルギーを見せつけられると感動します。なるほど。。。ここの人たちは風を見続けて、風と一緒に暮らしているんだなぁ。。。と、彼らには当たり前のことでしょうが目の前に風を見せられると少し実感が沸いた気がします。


幼少期は神戸の山の中で育ちました。冬の風、夏の風。海の風。

昔は感じていたことを、最近忘れて来ているのかもしれません。東京に住んでいるとそんなちょっとしたことを感じること、そういった感覚が鈍くなってきているのか。。。都内で設計する時にも、こういったちょっとした風が感じれるようにできればなぁと想い設計していたりもします。週に一回、片道2時間半近い旅ですが。自分にとってとても良い時間です。

PAGE TOP